令和2年1月6日より南海堺東ビル(堺タカシマヤ上)8階 南海堺東駅クリニックセンター内にリニューアルオープンいたしました。以前より診療所が広くなり、快適に受診いただける環境になりました。
施設の様子はこちらをご覧ください。
午前8時45分から午前10時までは、南海堺東駅北西口改札を出てすぐの島屋堺店3階入口より入店し、中央エレベーターにて8階へ、又は駐車場のエレベーターにて8階までお越し下さい。
エレベーターへのご案内はこちら
保険診療の診療科目は、内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科を標榜しています。
健康診断は、定期健診・生活習慣病健診・ドック健診・各種がん健診・雇入れ時健診・有害業務健診・堺市住民健診(堺市国保特定健康診査)・全国健康保険協会の生活習慣病予防健診・特定健康診査(集合A・集合B)を行っています。
受診希望の方は、事前にご予約くださいますようお願いいたします。
堺市特定健康診査は、堺市国民健康保険にご加入の方が受診できます。対象者には堺市より「特定健康診査受診券」と「堺市特定健康診査受診票」が届きますのでご確認ください。(予約や健診の際に必要です。)
堺市各種がん健診は堺市民の方が受診できます。
健診種別 | 年齢 | 負担金(税込) |
---|---|---|
堺市特定健康診査 | 65歳〜74歳 | 無料 |
40歳〜64歳 | 無料(※2) | |
堺市大腸がん検診 | 65歳以上 | 無料 |
40歳〜64歳 | 無料(※2) | |
堺市肝炎ウィルス検診(※1) | 20歳以上 | 無料 |
堺市乳がん検診 (予約制) (マンモグラフィ) |
40歳〜64歳(偶数年齢の方) | 無料(※2) |
65歳以上 (偶数年齢の方) | 無料 | |
(※1) ・20歳以上40歳未満の方 ・過去に肝炎ウィルス検査を受診されたことがない方。 ・40歳以上の方 ・過去に肝炎ウィルス検査を受診されたことが無く、会社健診などで肝炎ウィルス検診を受ける機会がない方 ・詳しくは、受付又は、お電話でご相談ください。 |
||
(※2 ・平成30年4月1日以降、無料になっています。 乳がん検診は平成30年4月1日以降に視触診を受診された方は、視触診・マンモともに無料です。 |
検診項目 | |
---|---|
堺市国保特定健康審査 | 既往歴・自覚症状・他覚症状・身長・体重・腹囲・BMI・血圧・肝機能検査(GOT・GPT・γーGTP)・血中脂質検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・総コレステロール)血糖検査(空腹時血糖・HbA1c)腎機能検査(血清クレアチニン・eGFR・尿酸)・尿検査(糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン)・貧血検査(赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・白血球数) (※3)別に定める基準に該当する方に心電図検査・眼底検査が追加されます。 |
堺市大腸がん検診 | 便潜血検査(2回法) |
堺市肝炎ウィルス検診 | B・C型肝炎検査 |
堺市乳がん検診 (マンモグラフィは要予約) |
30才〜39才の方は視触診のみ 40才以上の方で偶数年齢の方のみ視触診+マンモグラフィ |
(※3)心電図・眼底検査の実施条件
次の基準に該当した方。
心電図 | 収縮期血圧が140mmHg以上もしくは拡張期血圧が90mmHg以上 の方または問診等において不整脈が疑われる方 |
眼 底 | 当該年度の健診結果等において、以下のいずれかの基準に該当した方 (空腹時血糖とHbA1cは前年度の結果でも可) 収縮期血圧 140mmHg以上、拡張期血圧 90mmHg以上、 空腹時血糖 126mg/dl以上、HbA1c 6.5%以上 |
〒590-0028
堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地
南海堺東ビル8階
南海堺東駅クリニックセンター内
TEL 072-221-5515(代表)
FAX 072-223-8534